今日の一枚、今日のひと言

趣味のことやドラマ映画の感想など書き留めておきたいこと・覚えておきたいことを記していきます

秋の七草・秋風に揺れる萩

こんにちは。
9月というと秋の七草が思い浮かびます。
秋の七草には女郎花(オミナエシ)・尾花(ススキ)・桔梗(キキョウ)・撫子(ナデシコ)・藤袴(フジバカマ)・葛花(クズ)・萩(ハギ)の7種類があり、その中で一番好きなのがハギです。
なかでも枝垂れ萩。

     マメ科ハギ属

9月は中旬になると全国のあちらこちらのお寺で萩まつりが催されますよね。

世界遺産の平泉毛越寺(もうつじ)、東京あきる野の大悲願寺に残る白萩伝説、このお寺の白萩は伊達政宗公が所望し、仙台に持ち帰り、現在宮城県花ともなっているそうです。
京都ならやはり勝海舟が宿坊として使っていたといわれる常林寺。

大阪ですと、萩の寺といえば豊中東光院萩の寺でしょう。
こちらのお寺では「子規忌へちま供養」というものがあります。正岡子規居士を偲び募集した献句の中から選ばれた俳句を、お寺で植栽したへちまに萩の筆で書写して句碑にお供えするという行事。
風情がありますね。


子規の句碑には「ほろほろと石に こぼれぬ萩の露 子規」と刻まれています。


お線香(お香)の匂いは、野点をいただいた20代の頃にタイムスリップさせてくれるのです。



(※ 画像はフリー画像から)
お題「においをかいでふと思い出した記憶(めっちゃ短いエピソードでもぜひ聞かせてほしいです)」